※この記事は20年9月17日に更新しています。

大学の建築学科に合格したから、プリンタを買いたい!
でもどのプリンタを買えばよいかわからない!
でもどのプリンタを買えばよいかわからない!
この記事はそんな悩みを持った学生へ書いています。
こんにちは、ワタです!
大学入学が決まり、『入学までまだまだ時間はあるし、ライバル達より先にスタートダッシュを切りたい!』 そんな思いを抱えた学生は多いと思います。
今回はそんな建築学生におすすめするプリンタをお伝えします!
最後までご覧ください✨
建築学生に本気でおすすめするA3プリンタ5選【2020年最新】
私も大学時代に悩みに悩んでプリンタを購入して、それを社会人になってからもずっと使っていました。
大学時代プリンタに求めるものの一番決め手となっていたのは
・自分の求める色が出るかどうか?
・A3ノビ印刷ができるか?
・スキャナがついているか?(A3サイズ)
・6色以上のインク
・A3ノビ印刷ができるか?
・スキャナがついているか?(A3サイズ)
・6色以上のインク
この4点を重要視しました。学生時代の私は手書きを重要視していなかったので、スキャナがついているプリンタを選ばずに代わりに、
8色のプリンタを購入しphotoshopで描いた色を忠実に再現できるプリンタで学生時代を乗り越えました。
当時はそこまでプリンタの種類もなかったので、選ぶと際は3種類ほどしか悩まなかったことを覚えています!(9年ほど前ですね)
でも8色は単純に6色プリンタよりインクが2色多いのでコストもかかります。なのでランニングコストも考えると6色を買うのが無難だと思いますよ^^/
でも8色は単純に6色プリンタよりインクが2色多いのでコストもかかります。なのでランニングコストも考えると6色プリンタを買うのが無難だと思いますよ^^/
では今のプリンタを再度調査した上で私がおすすめするプリンタをご紹介します!
建築学生におすすめするプリンタ第1位:エプソン PX-S5080
値段でもコストパフォーマンスでもコチラが一番のおすすめです!
スキャナも付いてて4万円いかないので最強です!しかも印刷も早いので文句なし!
PX-S5080
型番 | PX-M5080F | |
---|---|---|
形式 | デスクトップタイプ | |
カラー対応 | フルカラー | |
LCDパネル | 4.3型 | |
解像度 | 読み取り | 原稿台:300×600dpi、600×600dpi(カラー) 自動原稿送り装置:300×300dpi、600×600dpi(カラー) |
書き込み | 600×600dpi、600×1,200dpi | |
階調/表現色 | 各色256階調/1,670万色 | |
原稿サイズ | シート・ブック共に最大297×420mm(A3) | |
用紙サイズ | A3/B4/A4/B5/A5/A6/ハガキ/四切/六切/ハイビジョン/KG/2L判/L判/長形3号/4号/洋形1号/2号/3号/4号/角形2号/20号 | |
画像欠け幅 | 先端、後端、左右:3mm以内 | |
ファーストコピータイム(注1) | モノクロ | 8.0秒 |
カラー | 21.0秒 | |
連続複写速度(注2) | モノクロ:16ipm(A4)、カラー:8.8ipm(A4) | |
複写倍率 | 等倍 | 1:1 |
固定倍率 | L判→A4、ハガキ→A4、2L判→A4、A5→A4、A4→A3、A4→B4、L判→2L判、 B5→A4、B4→A3、L判→ハガキ、等倍、オートフィット、A4→B5、A3→B4、 2L判→ハガキ、B4→A4、A4→A5、A3→A4、A4→ハガキ | |
ズーム | 25~400%(1%刻みで設定可能) | |
給紙方法/給紙容量(注3) | 標準 | 用紙カセット1 (1)普通紙:最大250枚(64g/m²普通紙使用時) (2)ハガキ:最大50枚 (3)写真用紙:最大20枚 (4)封筒:最大10枚 手差し給紙 最大1枚 |
オプション | – | |
連続複写枚数 | 999枚 | |
電源 | AC100-240V±10%(注4)、周波数50/60Hz | |
消費電力 | 動作時(注5):約18W レディー時:約5.2W スリープモード時:約0.8W | |
大きさ(幅×奥行×高さ) | 使用時:567×817×340(mm) 収納時:567×452×340(mm) | |
質量(本体のみ、消耗品含む) | 約18.7kg/約18.8kg | |
機械占有寸法 | 幅567×奥行817mm(使用時最大) | |
耐久性(製品寿命):A4印刷時 | 15万ページまたは5年(注6) | |
無償保証期間 | 1年間(引取修理) | |
TEC値(注7) | 0.17kWh |
建築学生におすすめするプリンタ第2位:エプソン iX6830
こちらはプリンタのサイズが【約584×310×159 (mm)】とコンパクトで場所をとらないのが魅力の5色プリンタです!
スキャナはついていませんょ!
IX6830
最高解像度(dpi) | 9600※1(横)×2400(縦) | |
---|---|---|
プリント ヘッド | 総ノズル数 | 計5120ノズル |
各色ノズル数 | C/M×各1536ノズル、Y/染料BK×各512ノズル、顔料BK×1024ノズル | |
プリント 必要マージン (カット紙) | フチなし プリント時※2 | 上下左右:0mm(対応用紙サイズ:A3ノビ、A3、A4、はがき※3、L判、2L判、六切、四切、KG、専用名刺) |
通常時 | 上端:3mm、下端:5mm、左右:各3.4mm(レター・リーガルは左:6.4mm、右:6.3mm) | |
使用可能 用紙サイズ | カット紙/ 当社純正用紙 | A3ノビ、A3、A4、A5、B4、B5、レター、リーガル、レジャー、洋形封筒4号/6号、長形封筒※4 3号/4号、はがき※3(郵便はがき、インクジェット郵便はがき、インクジェット光沢郵便はがき、当社純正はがき)、郵便往復はがき※5、ユーザー定義サイズ(幅 55mm~329mm、長さ 91mm~676mm) |
当社純正用紙 のみ | L判、2L判、六切、四切、KG、専用名刺 | |
給紙方式 | 後トレイ | |
給紙可能 枚数(最大 積載枚数) | 普通紙 | 150枚 |
郵便はがき | 40枚 | |
インターフェイス(PC用※6) | IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b、100BASE-TX/10BASE-T、Hi-Speed USB※7 ※Wi-Fiと有線LANは同時使用不可 | |
対応インクタンク | 【標準】 BCI-351C/351M/351Y/351BK/350PGBK 【大容量】 BCI-351XLC/351XLM/351XLY/351XLBK/350XLPGBK 【特大容量】 BCI-355XXLPGBK | |
インク残量検知機能 | 光学式/ドットカウント方式併用 | |
稼働音※8 | 約45.0dB(A) | |
動作環境 | 温度:5~35℃、湿度:10~90% RH(但し、結露しないこと) | |
推奨環境 | 温度:15~30℃、湿度:10~80% RH(但し、結露しないこと) | |
消費電力※9 | プリント時(Wi-Fi接続時) | 約24W |
スリープ時(Wi-Fi接続時) | 約2.0W | |
電源 | AC100 50/60Hz | |
外形寸法 (横幅×奥行き×高さ、トレイ類を含まず) | 約584×310×159 (mm) | |
質量(プリントヘッド、インクタンクを含む) | 約8.1kg | |
主な付属品 | インクタンク/カートリッジ ※10 | セットアップ用インクタンク(BCI-351C/351M/351Y/351BK/350PGBK) |
USBケーブル | - | |
その他 | セットアップCD-ROM※11/スタートガイド他(紙)※12 |
建築学生におすすめするプリンタ第3位:エプソン EP-50V
こちらは写真も印刷したいという方にオススメの6色プリンタです!
スキャナはついていませんょ!
EP-50V
機種名 | EP-50V | ||
---|---|---|---|
印刷方式/最高解像度 | MACH方式/5760×1440dpi(注1) | ||
コントロールコード体系 | ESC/Pラスター(コマンドは非公開)、ESC/P-R、ESC/P-RJ | ||
インク | 6色、染料、独立型インク | ||
両面印刷(自動) | 標準対応(注10) | ||
給紙容量 (注)枚数は紙質により異なります。 | フロントトレイ | A4:最大200枚(75g/m2)、ハガキ:最大65枚 | |
リア(背面)トレイ | 写真用紙(最大枚数20枚、最大サイズA3ノビ 普通紙(最大枚数50枚:75gm2、最大サイズA3ノビ、ハガキ:最大20枚) | ||
用紙 | 単票紙 | サイズ | カード、名刺、L判、2L判、KG、ハイビジョン、六切、四切、A6縦~A3ノビ縦 |
厚さ | 普通紙/0.08~0.11mm、 当社純正プリンター用紙/最大 0.30mm、 リア(背面給紙):最大0.6mm | ||
封筒(注15) | 洋形封筒1号~4号(注4)(注9)、長形封筒3号/4号(注3)(注5)(注9)、角形2号、20号 | ||
専用ロール紙 | – | ||
ハガキ | 郵便ハガキ(注8)、郵便ハガキ(インクジェット紙)(注12)、郵便光沢ハガキ(写真用)(注13)、 郵便往復ハガキ(注7)(注9)(注14)、純正ハガキ (注)必要マージンにご注意ください | ||
必要マージン (注)アプリケーションによって異なります。 | 四辺フチなし全面印刷可能用紙サイズ | カード/名刺/L判/2L判/KG/ハガキ/ハイビジョン/六切/四切/A4/A3/A3ノビ:上下左右 0mm(注2) | |
その他用紙サイズ | 上下左右 3mm以上、封筒:上下3mm 左右5mm | ||
Blu-ray™/DVD/CDプリントトレイ | フロントローディング方式(手差し) 12cmメディア対応 | ||
インターフェイス(ネットワーク含める)(注17) | Hi-Speed USB×1、10BASE-T/100BASE-TX、IEEE802.11b/g/n | ||
消費電力 | 24W | ||
電源電圧 | AC100V±10% | ||
外形寸法(幅×奥行×高さ)収納時 | 476×369x159mm | ||
外形寸法(幅×奥行×高さ)使用時 | 476x785x411mm | ||
質量 (注)インクカートリッジ、電源ケーブル含まず | 約8.5kg(注16) | ||
本体同梱品 | セットアップ用インクカートリッジ(注8) | ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、グレー、レッド | |
その他 | 電源コード、保証書、クリーニングシート(背面トレイ専用)、 ソフトウェアディスク、ディスクトレイ、スタートガイド、使い方ガイド(注11) | ||
液晶モニター | 2.4型 | ||
NFC機能 | – | ||
印刷速度(標準)(注6) | 約2分23秒(A3ノビ写真用紙<光沢>) 約34秒(L判・写真用紙<光沢>) | ||
インク・用紙合計コスト(税別)(注6) | 約12.7円(L判・写真用紙<光沢>) | ||
A4カラー文書インクコスト(税別)(注6) | 約6.0円 | ||
環境ラベル | グリーン購入法適合、国際エネルギースタープログラム適合 | ||
希望小売価格 | オープンプライス |
建築学生におすすめするプリンタ第4位:PIXUS PRO-S1-2020モデル
A3ノビ インクジェットプリンターPIXUS PRO-S1 2020年モデル 染料8色
こちらは私が当時使っていたプリンタの後継機です!こちらを持っておけば何も心配いりませんよ🤩
11月に発売するのでこれからですね!
PRO-S1
最高解像度(dpi) | 4800(横)×2400(縦)※1 | |
---|---|---|
プリント ヘッド | 総ノズル数 | 計6144ノズル |
各色ノズル数 | BK/C/M/Y/GY/PC/PM/LGY×各768ノズル | |
プリント 必要マージン (カット紙) | フチなし プリント時※2 | 上下左右:0mm |
通常時 | 上端:3mm、下端:5mm、左右:各3.4mm(レター・リーガルは左:6.4mm、右:6.3mm) ファインアート紙は上/下端:各25mm | |
使用可能 用紙サイズ | 上トレイ | A3ノビ、A3、A4、A5、B4、B5、レター、リーガル、洋形封筒4号/6号、長形封筒3号/4号、はがき※3、往復はがき※4、L判、2L判、六切、四切、KGサイズ、スクエア(127mm)、210×594mm、ユーザー定義サイズ(幅89mm-329mm、長さ127mm-990.6mm) |
手差しトレイ | A3ノビ、A3、A4、B4、レター、リーガル、六切、四切、210×594mm、ユーザー定義サイズ(幅203.2mm-330.2mm、長さ254mm-990.6mm) | |
使用可能 用紙サイズ(フチなし) | A3ノビ、A3、A4、レター、はがき※3、L判、2L判、六切、四切、KGサイズ、スクエア(127mm)、210×594mm | |
給紙方式 | 上トレイ※5、手差しトレイ※6、マルチトレイ | |
給紙可能枚数(最大積載枚数)※7 | 普通紙 | 100枚(上トレイ) |
郵便はがき | 20枚(上トレイ) | |
使用可能用紙の厚さ | 上トレイ | 普通紙:64-105g/m2 キヤノン専用紙最大:約380g/m2 |
手差し | キヤノン専用紙最大: 約380g/m2 または紙厚0.1~0.6mm以下 | |
マルチトレイプリント | 12cmメディア(プリンタブルディスク)、オリジナルネイルシール | |
インターフェース(PC用) | IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b/IEEE802.11a 100BASE-TX/10BASE-T Hi-Speed USB※8 ※Wi-Fiと有線LANは同時使用不可 | |
対応インクタンク | BCI-66BK/BCI-66C/BCI-66M/BCI-66Y/BCI-66GY/BCI-66PC/BCI-66PM/BCI-66LGY | |
インク残量検知機能 | ドットカウント方式 | |
稼働音※9 | 約42.5db | |
動作環境※10 | 温度:5~35℃、湿度:10~90%(但し結露しないこと) | |
消費電力 | USB接続印刷時 | 約16W |
待機(スリープ)時USB接続時 | 約1.0W | |
電源 | AC100 -240V 50/60Hz | |
外形寸法 (横幅×奥行き×高さ、トレイ類を含まず) | 約639×379×200(mm) | |
質量(プリントヘッド、インクタンクを含む) | 約14.1kg | |
おもな付属品 | インクタンク/カートリッジ※11 | BCI-66BK/BCI-66C/BCI-66M/BCI-66Y/BCI-66GY/BCI-66PC/BCI-66PM/BCI-66LGY |
USBケーブル | - | |
その他 | セットアップCD-ROM※12/スタートガイド他(紙)※13/マルチトレイ |
建築学生におすすめするプリンタ第5位 CANON-PRO-G1-2020モデル
最高の印刷をしたいならこちらです!10色ですし、このプリンタははっきり言うと最高品質の印刷ができる化け物級です🤩

11月に発売するのでこれからですね!
PRO-G1
最高解像度(dpi) | 4800(横)×2400(縦)※1 | |
---|---|---|
プリント ヘッド | 総ノズル数 | 計7680ノズル |
各色ノズル数 | MBK/PBK/C/M/Y/GY/PC/PM/R/CO×各768ノズル | |
プリント 必要マージン (カット紙) | フチなし プリント時※2 | 上下左右:0mm |
通常時 | 上端:3mm、下端:5mm、左右:各3.4mm(レター・リーガルは左:6.4mm、右:6.3mm) ファインアート紙は上/下端:各25mm | |
使用可能 用紙サイズ | 上トレイ | A3ノビ、A3、A4、A5、B4、B5、レター、リーガル、はがき※3、往復はがき※4、L判、2L判、六切、四切、KGサイズ、スクエア(127mm)、210×594mm、ユーザー定義サイズ(幅89mm-329mm、長さ127mm-990.6mm) |
手差しトレイ | A3ノビ、A3、A4、B4、レター、リーガル、六切、四切、210×594mm、ユーザー定義サイズ(幅203.2mm-330.2mm、長さ254mm-990.6mm) | |
使用可能 用紙サイズ(フチなし) | A3ノビ、A3、A4、レター、はがき※3、L判、2L判、六切、四切、KGサイズ、スクエア(127mm)、210×594mm | |
給紙方式 | 上トレイ※5、手差しトレイ※6、マルチトレイ | |
給紙可能枚数(最大積載枚数)※7 | 普通紙 | 100枚(上トレイ) |
郵便はがき | 20枚(上トレイ) | |
使用可能用紙の厚さ | 上トレイ | 普通紙:64-105 g/m2 キヤノン専用紙最大:約380g/m2 |
手差し | キヤノン専用紙最大: 約380g/m2 または紙厚0.1 ~0.6 mm以下 | |
マルチトレイプリント | 12cmメディア(プリンタブルディスク)、オリジナルネイルシール | |
インターフェース(PC用) | IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b/IEEE802.11a 100BASE-TX/10BASE-T Hi-Speed USB※8 ※ Wi-Fiと有線LANは同時使用不可 | |
対応インクタンク | PFI-G1MBK/PFI-G1PBK/PFI-G1C/PFI-G1M/PFI-G1Y/PFI-G1GY/PFI-G1PC/PFI-G1PM/PFI-G1R/PFI-G1CO | |
インク残量検知機能 | ドットカウント方式 | |
稼働音※9 | 約39.5dB(A) | |
動作環境※10 | 温度:5~35℃、湿度:10~90%(但し結露しないこと) | |
消費電力 | 待機(スリープ)時 USB接続時 | 約1.0W |
USB接続印刷時 | 約16W | |
電源 | AC100 -240V 50/60Hz | |
外形寸法 (横幅×奥行き×高さ、トレイ類を含まず) | 約639×379×200(mm) | |
質量(プリントヘッド、インクタンクを含む) | 約14.4kg | |
おもな付属品 | インクタンク/カートリッジ※11 | PFI-G1MBK/PFI-G1PBK/PFI-G1C/PFI-G1M/PFI-G1Y/PFI-G1GY/PFI-G1PC/PFI-G1PM/PFI-G1R/PFI-G1CO |
USBケーブル | - | |
その他 | セットアップCD-ROM※12/スタートガイド他(紙)※13/マルチトレイ |
正直ここまでのスペックはいらないかと思いますがこれ一台を買えば生涯使えるプリンタになりますよ!